世の中には、様々な理由でバ美肉を始めていく人たちがいる。
その中でも最も多いだろうという理由は「カワイイ自分になりたい」というのもではないだろうか?
現実世界では、男の子でも女の子向けの「プリキュア」を視聴する子も多くなっているのも事実。
さらには、「広がるスカイ・プリキュア」では、歴代初の男の子プリキュアも登場しました。
これも、時代の流れであり、いよいよ男女の価値観や考え方も変わってきているのではないだろうか。
このことは、VR業界でも同じことが言える。
大人の男が、自らの中に眠る「カワイイ姿になりたい」という気持ち。
その気持ちを解放するために、両声類といった技術を極めたり、ボイスチェンジャーという科学の力を利用して、自分の考える究極の「カワイイ」姿を目指している。
今回、取材するのは、そんなボイスチェンジャーの力を使って、自らのカワイイとカッコイイを両立する、摩訶不思議なバ美肉Vtuverさん。
おそらく、この方のスタイルが、バ美肉業界の最終進化系なのではないかと筆者は考えている。
はたして、どんなVtuverなのだろうか。
彼女への取材を通して、その逸材について迫っていきたいと思う。
Contents
基本情報

お名前
夜ノ朋(よるの とも)/Yoruno tomo
配信プラットフォーム
https://www.youtube.com/channel/UC-iY9D4uf3a-sKu35x9Te_g
デビュー日
2024年12月16日(正式デビュー日)
タグ紹介
【配信】#よるのとも撮りよるの
【FA】#朋が綺麗ですね
【FA(R18)】#子朋は見ちゃダメ
SNS等の紹介
X:https://x.com/YorunoMoonNight
活動内容について
主な活動内容
悪魔ですから、もちろん魔法が使えます✨
※魔法=ボイスチェンジャー
魔法と筋肉を駆使して、男女自由自在に変化できることを目指して、まだまだ修行中✨
雑談、ラジオ、ゲーム実況、歌、声劇、コント、シチュエーションボイス等々・・・
ハッキリと「コレ!」として決める予定が今のところありません!
前に挙げた全部が好きなので・・・
とにかく自分が好きなことを、その時の気分で行っていきたいかな?
かなりマイペースに活動しております。
活動をする上で、注意していること
「自分が楽しまなければ見ている人が楽しいハズがない!」
というのが、配信問わず、自分の生きる上で大事にしている部分です!
結果として「大変やかましい」ですが、一番大事にしている部分ですね💕
活動理由と活動をとおして感じたこと
活動を始めた理由
人前で話したり、楽しませることが好きであること。
カワイイ女の子になりたい!

という思いがあって、その双方を満たせる「バ美肉VTuber」って最高では?
という思いで活動を始めました!
準備期間を自分の中で設けたのは、どうしてもお身体を作っていただきたいクリエイター様がいらっしゃって・・・

その方のスケジュールが、かなり後の方になってしまう中で、それでも活動をしたい欲求が高く、その期間に「声・動画・配信の練習として外部に出していこう!」
という思いでまず始めました。
結果として沢山勉強になりましたし、とてもステキな時間を過ごせることができました!
夜ノ朋さんのママの紹介
堀あおこ 先生
発配信時に感じたこと、思ったこと
準備期間中に関して、Xでの音声や動画の投稿を主としておりました。
とにかく拙い技術でもあったので、全く見られない期間も長かったですが・・・
「見られることが目標ではなく、自分の技術を磨くことが目標!」として(マイペースに)奮闘しておりました。

結果として、だんだんと見ていただける機会が増えたことは、「とても嬉しかった」と今でも覚えています。
未熟ながらも活動を続けていて、お身体のお披露目配信にて同接20人近くの方々に見ていただけたことは、たぶん一生忘れない思い出になります。
とってもとっても嬉しくて楽しかったです!!
活動して嬉しかったこと、また大変だったこと
まだまだ未熟な身ですので、そもそも反応をいただけることが何よりうれしいです!
「笑った」「楽しかった」「また見たい」といったお言葉はとんでもなく励みになります!
大変だったと思うことは、特に最初期の頃にはなりますが、「反応が全くいただけないこと」ですね。

どうしたら良くなるのか?
皆が楽しんでくれるのか?
というのを反省して、次どうしようかと試行錯誤するのは、なかなか大変な日々でした。
「欲しいのは反応じゃなくて技術の向上!」と心に誓って、踏ん張っておりました。
「1つでもいいねが付いた~!!」と楽しんで試行錯誤することを念頭に置いて、活動しておりました💕
実際配信してみて大変だったのは、コメントを拾って返すこと!

雑談しながらゲームしながら、いただいたコメントをお返しするのは、いつも脳みそフル回転させております。
240年近く生きてますから脳がアレですし💕
むしろすごくトレーニングにもなっておりますので、今後ともじゃんじゃんばりばり!
いつも見てくれているファンへの思い
ファンから受け取った、思い入れのあるコメントやエピソード
「ずるい」「反則」みたいなことを言われるのが物凄い好きです💕
裏を返せば過言ですが、「他にはないような自分の個性」が出せたからこそ、いただけるコメントなのかなと思います。
ひねくれてますね💕
それを受けて、もっとやってやろうかな…とか思いましたね。
バチクソひねくれてますね💕
ファンと交流するときに、心がけていること
配信に関しては「来てよかった!」と少しでも思ってくれるようなものにしたいと思っております。
それがどういうものなのか…
それは、まだまだ勉強中ではありますが、まずは「自分が楽しくやること」を大事にしています💕
日ごろから応援してくれるファンに向けて一言
ぼんじよるの~!
いつもうるさくてゴメンね💕
仕事終わりや、学校終わりに来たり見たりして・・・
ゴハンやお酒と一緒に、あなたの夜のお供になれる配信・動画をお届けできたらいいな…

と、日々マイペースに活動しております~✨
(その割にアーカイブがいつも意味わからない長時間になってるんだけども💕)
これからも「なんか暇だな…」みたいな時にでも、ご一緒できれば幸いです🍻✨
今後の活動展望について
今後達成したい数字的な目標や、成し遂げたいこと
チャンネルの目標
一旦は登録500人を目指して頑張れたらなと思います!
マイペースな活動を続けているので、時期は特に決めずに💕

配信の目標
ボケよりもツッコミが好きなのもあり、頂いたコメントに必ず一言、全部返すことを目標にしています!
忘れっぽいし、頭も良くないので見逃しちゃうことがまだあるのですが・・・
100%全てに返すことを精進します!
大きな大きな目標
自分の活動に興味を持っていただいて、「自分も何か活動してみようかな?」と思われることが、何よりもうれしいことだと思っております!
「もう一つの自分」と言えるようなもので活動することは、ホントにホントに楽しいことなので・・・
沢山の方々が、こういった配信・動画を出されることへの壁や敷居を低くして、多くの方々が色んなものにチャレンジすることに抵抗がなくなると嬉しいな…
なんて思ってます💕

「もう一つの自分」なんて大きな言葉を使いましたが、何がホントの自分かなんて一つに絞らなくていいと思いますよ💕
全部が全部、何もかもが大事な自分ですよ~✨
新しい企画やジャンルへの挑戦
Vtuberさんをゲストに呼んで、ラジオ形式での対談をやってみたいと思っております。
さらにその延長で、自信が準備中に行っていた動画企画と関連させて、準備中のVTuberさんをゲストに呼びスポットを当てたラジオ配信をやってみたいとは思います!

まだまだ未熟なので、この辺りは準備中の方々に、出演メリットを出せるようになってからだとは思いますが…
最終的には、どのような配信者になっていきたいか
前述したものと被りますが・・・
仕事帰り・学校帰りに「夜ノ朋の配信(動画)でも見るか~!」となったり、何だか寝られない夜にご飯食べたり、お酒飲みながらダラダラと見て笑えたり・・・
みんなの夜のお供に寄り添えるような存在になれたら嬉しいなと思っております💕

その割には大変やかましい存在だとは思うんですけど・・・
深く考えずにそこまで一緒に愛してもろて💗
見ている人に伝えたい思い
まだ活動期間も大変未熟な身で恐縮ですが・・・
最初はしんどいことも多かったです。
しかし、こういった活動をすることで、「今まで得られなかった喜び」を沢山得ることができました!

最初からうまくいくことなんて当然ありません。
でも、もしこういった活動をすることをくすぶっている方がいたら、色んなことをチャレンジして、沢山失敗したってそれは当然です。
是非とも飛び込んでみてほしいなって…
偉そうながらに思います💕
記者からのオススメポイント
Vtuberさんの印象
筆者が思う「夜ノ朋」さんのオススメ部分については、以下のとおりです。
知識量が多く、引き出しから言葉を探し出すスピードが速い
リスナーからコメントされたことを認識した瞬間に、その内容が何なのかを瞬時に把握する理解力。
そして、そこからどう返すと面白いのか、場が盛り上がるのかに転換できる瞬発力は、まさに神業!
並のVtuverであれば、後半息切れするところを、配信の最初から最後まで。
ほぼ同じペースでトークを続けられる技量はまさに天性の才能と言わざるを得ない。
元々の声質が良いため、ボイスチェンジャーを通してもブレることがない
本人が「悪魔だから、魔法は使えて当然でしょ!」と言っているのだが・・・
筆者には全く意味が分からないので、ここではあえて「地声」と「変換声」と表現させていただく。
地声自体も、しっかりコントロールすることができるスキルを知っているため、地力が同じ新人Vtuverとは異なっている。
もはや新人というよりは、芸歴を重ねてきたベテランVtuverのような安定感を感じさせる。
そんな声出しをしているため、どんな声で配信をしても、リスナーたちからは喜ばれているのを、配信を見ていた感じた。
一部リスナーの間では「転生Vtuverなんじゃないか?」と疑問を持たれるほど。
それほどまでに、彼女の声の使い方や、操り方が突出していることを表している証明である。
生粋のエンターテイナーであるため、常に面白い事はないかと思考を巡らせている
彼女自身が、インタビューでも話していたが「人を楽しませること」について、本気で考えている点。
やはり、この点が配信を面白くしたいと思わせる原動力になっているのだろう。
そのため、彼女の脳内では「ここでこう話したら面白いだろう」であったり、「ここはあえて知らないフリをした方が、盛り上がるだろう」などという計算を脳内で高速演算しているのだろう。
それを間髪入れずに、自らの言葉で表現できる。
これも彼女ならではの才能であり、他人には真似のできない、唯一無二の武器なのではないだろうか。
オススメ動画・配信
夜ノ朋・紹介動画(制作・かわみや かなえ)
まずは、この動画を見れば、「夜ノ朋」さんのことが、なんとなくわかる動画。
最初に見てみて、彼女がどんなタイプのお姉さんなのかがわかります!
(おカラダお披露目の)初配信】ごめんね、お待たせ💕【バ美肉Vtuber・夜ノ朋(よるのとも)🌙🍻✨
ご本人の話にもありましたが、自身のお体が錬成される前から配信活動はしていましたが・・・
この日ついに念願のお体を、リスナーに公開することができた配信。
歓喜の中始まった配信は、なぜか予想だにしないお笑い方向に・・・
【シチュボ】「クリスマスに鍵を無くしたので隣のお姉さん(+α)に助けを求めてみた」【ボイチェン】
魅力的なトークもさることながら、台詞読みに関しても、その能力は遺憾なく発揮されている。
変幻自在の喉から発せられる、魅惑のボイスたちは聞くものを、驚きと不思議な感覚を抱かせることだろう。