年の瀬といえば、物理世界のテレビでは「紅白歌合戦」の時期。
それは、バーチャル世界でも同じことが言えて、各所で多くの「紅白歌合戦」のイベントが開催されていた。
一例をあげれば、以前取材したバーチャル美少女ねむさん主催の「バ美肉紅白」などもその1つである。
今回取材したイベントは、配信者の「日野みのり」さん、「かわみやかなえ」さんの両名が中心となって開催した「ひのみの紅白歌合戦」。
総勢16名の参加者たちが、それぞれ魅せるパフォーマンスはどのようなものなのか。
簡単ではあるが、全員見ていきたいと思う。
Contents
企画概要
VR業界を始め、現在のサブカルチャー業界には、ボイスチェンジャーで歌を歌う人たちは多く存在する。
そんな人たちを一堂に集めて、年末の紅白歌合戦のように、紅白で歌勝負をしていくイベントを開催したい。
そう思って、主催の二人は昨年、このイベントを開催した。
今年は2回目であり、参加する演者たちの活動周知も含めて、このイベントを主催したとのこと。
演者がアピールできるのは、1人1曲のみ。
この1曲に、自身の魅力や技術力、さらには歌唱力などを凝縮し、会場に来たゲストたちの心をつかむことが出来るかがポイントになってくるのだ。
タイムスケジュール
白組1番手:星森ステラ

歌唱曲:starlog(ChouCho)
真っすぐ聞く者の心に届く、ストレートボイス。
この声が、聞くものに勇気や希望を与えると同時に、優しいトーンでに癒しを与える。
背中を押してほしい、一歩踏み出すことが出来ない貴方の手助けになることは間違いなし!
X:https://x.com/stellar_forest
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCq8OTrRL-9SxRRimspWqQ3A
紅組1番手:みうゼノちゃん
歌唱曲:ロミオとシンデレラ(dorico)
選曲とも相まって、その甘いボイスで聞くものを虜にする。
まさに現代に舞い降りたシンデレラを彷彿とさせる歌声には、誰しもが息をのむことだろう。
また、自らを見せる演出力も注目ポイントである。
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCxI9ggwZNeC5oD3EBbtqF8Q/
白組2番手:朝日ゆい
歌唱曲:不可幸力(Vaundy)
見た目の可愛さからは想像もできないような、ハスキーボイスが魅力的。
不思議な感覚の中で繰り出される「クールな歌声」は、一度聴いたら抜け出すことは不可能!
変幻自在の魔術師の歌を、ぜひともその耳で体験してほしい。
配信先:https://www.youtube.com/c/AsahiYuiChannel
紅組2番手:抱返辰乃
歌唱曲:幽玄オルタナヰト(抱返辰乃)
セルフプロデュースした曲を自ら歌うという「シンガーソングライター」。
会場のゲストたちを沸かせる「MC力」もさることながら、その熱い魂から繰り出される1音1音が、魂を震わせる!
本人渾身の1曲を、その身全身で体感しろ!!
X:https://x.com/Tatsuno_Twitch
配信先:https://www.twitch.tv/dakigaeri_tatsuno
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCZ2C185qY2uOKNMaKd8gMdA
白組3番手:もこねもこ
歌唱曲:First Love(宇多田ヒカル)
歌に対する理解力と、それを表現できるだけの技量を兼ね備えた歌い方が魅力的。
出力することが難しいとされる「低音」を美しく出し切る能力は必見!
過去には「バ美肉紅白」にも出場した経験のある実力者。
彼女の歌声から目を離すことなかれ!
X:https://x.com/moconemocomoco
配信先:https://www.youtube.com/channel/UC9cKxcGEDxxSOvh6f8yHbRQ?app=desktop
紅組3番手:アズリエル・ノイエン・アーシェライト

歌唱曲 :Hymne à l’amour(Édith Piaf)
彼女にしか歌うことのできない、世界でたった1つの歌声。
まさに「エンジェルボイス」と表現するしかできない世界観に、貴方はきっと息をのむことでしょう。
どんなに苦しくても、この歌声を聞けば、一瞬にして心が浄化されることは間違いない。
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCs2DyQnOFJnvmDC2Xcerwcg
白組4番手:甘雪しぐれす
歌唱曲:パラサイトブルー(幽谷きらら)
明るくハツラツとした歌声が印象的で、聞いているこちらまで元気を分けてもらえるのが魅力的。
何より、本人がアイドルを意識しているため、歌い方、演出、自身の見せ方など、非常に細かいところまでこだわっている。
これから伸びていくこと間違いなしの、新人アイドルを押してみませんか?
配信先:https://www.youtube.com/@Sigles_Amayuki
紅組4番手:姉ヶ原萌音(あねもね)
歌唱曲:地獄恋文(tuki.)
見た目から想像できるような「やわらかい声」。
そこから繰り出される高速歌唱は目を引くこと間違いなし。
また、ビブラートなど、音楽技術についてもフル活用して、聞くものの耳を楽しませてくれる。
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCvr8OpnGx-Tn4JLt0th7eNw
白組5番手:セイ・クイーン

歌唱曲:一度だけの恋なら(ワルキューレ)
高音域を歌いこなす「バ美肉界のリーサルウェポン」。
2024年に努力の末、何段階も進化を遂げたまさに歌唱力クイーン!
もはや、ボイチェンを使っていることすら忘れさせる、その歌声に酔いしれろ!!
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCzFdPbzpgYUk7uhrZqrlPeA
紅組5番手:ララン
歌唱曲:Synchrogazer(水樹奈々)
通常に歌ってもかなり難しい「水樹奈々」さんの曲を、完全制御してしまう技量と歌唱力。
そして、どこまでも伸びていく高音域とビブラートを聞いたら、鳥肌必死!
もはやアマチュアの域を飛びぬけ、セミプロといっても過言ではない!!
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCk_kHh4uIys-eeGNLFMmtMw/featured
白組6番手:メデア・メディック
歌唱曲:某国覚醒カタルシス(ALI Project)
事前に109曲休憩ほぼなしで歌ってきても、変わらない歌声はまさに鉄人。
そんな中で選んだ歌唱曲も、かなり難易度の高いものだが、表現力豊かに歌い切った能力は、プロも裸足で逃げ出すレベルではないだろうか。
次回は、「120%完全」の彼女の歌を聞いてみたいと思わせるほどだった。
配信先:https://www.youtube.com/channel/UC4BDP-QGEunvxPckSZJcglA
紅組7番手:はやかわりんね
歌唱曲:ファタール(GEMN)
「本当にボイスチェンジャーをとおしているのか」と耳を疑いたくなるような、滑らかな変換。
加えて歌唱力の高さ、表現力の豊かさも高水準であるため、脳がバグってしまうことは避けられないだろう。
この不思議空間へ飛び込んだら最後、彼女の魅力からは逃れられないだろう。
X:https://x.com/hayakawarin_ne
配信先:https://www.youtube.com/channel/UC-uPPb0KgkOWtmDLg_oN50Q?sub_confirmation=1
白組7番手:夜ノ朋
歌唱曲:石畳の緋き悪魔(Sound Horizon)
変幻自在の声を持つ、バ美肉界期待の大型新人。
レギュレーション違反(笑)をしながらも、その歌唱力は主催者や視聴者の度肝を抜いたことは間違いない。
ボイスチェンジャー、地声共にハイクオリティーな歌声をぜひご堪能あれ!
X:https://x.com/YorunoMoonNight
配信先:https://www.youtube.com/channel/UC-iY9D4uf3a-sKu35x9Te_g
紅組7番手:かわみやかなえ
歌唱曲:赤い罠(Lisa)
業界でもトップクラスの「パワフルボイス」で、腹の底まで響く刺激的な歌声は、聞くものの魂を奮い立たせる。
この歌唱力に加えて、自身の持つ動画作成技術を重ね合わせて、演出なども派手に構築し、見る者の心をつかむ。
全てがハイクラスで力強い1曲を、全身で感じ取れ!!
X:https://x.com/kanae_kawamiya
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCj4YSdu-gQasZ2culddP4bg
白組8番手:日野みのり
歌唱曲:誇り高きアイドル(HoneyWorks)
正統派アイドルを彷彿させるほどの「カワイイボイス」から発せられる、1音1音が聞く者の心をつかんで離さない。
まるで、今年の彼女の1年を体現するような歌詞を、かみしめるように歌唱する姿は、物語のヒロインさながら。
ぜひとも、歩き始めた少女の夢の先を、貴方も一緒に見てみませんか?
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCtKxLwfPBLzNQzTOTvxBQjw
紅組8番手:紫水セリカ
歌唱曲:紅(XJapan)
非常に変化の多い曲調を見事に歌いこなし、イベントの最後をきれいに盛り上げた、最強の精神力と熱いハート。
そして、最後まで盛り上げるMCも完璧にこなし、会場を最後まで沸かせたMVP!
全てにおいて、魅力的かつ愛らしいキャラクターは必見の価値ありですよ!!
配信先:https://www.youtube.com/channel/UCe8zQ2uoInnmFEChTojIVBA
勝敗の行方は?
勝敗は会場に来ていたゲストたちの投票によって決められた。
なんと、負けたほうのチームには「1年間活動休止」という大きなペナルティーが・・・
と、言うのは冗談で・・・
投票の結果は!

紅組 47% 白組 57%
ということで、今年は「白組」が勝利を勝ち取る形で幕を閉じた。
終了後も、楽屋裏でのトークは面白い話や、今年の振り返りなどで盛り上がり、イベント終了を名残惜しむかのようだった。
気になる方は、ぜひともアーカイブを見て、楽しんでみてはいかがだろうか?